夏の暑さ、もう限界!!
こんにちは!
事務員中村です(^^♪
梅雨もすでに終わり・・(まだ梅雨明け宣言出てないですが(笑))
猛暑ですね~(;O;)
今年は梅雨の雨量が少ないので、事務員中村は更なる野菜の高騰がとっても心配です。(´;ω;`)ウゥゥ
なので今回は、
「夏になると、家の中が、暑すぎて、どうにかしたい…」
そう感じている方がいるのなら、それは…
家の断熱性が原因かもしれません!!!
特に築年数の古い家では断熱材が十分でなかったり、
経年劣化していたりすることが多く、外の熱が室内に伝わりやすくなってしまいます(ノД`)・゜・。
「それなら、断熱材を入れ替えればいいのでは?」と思うかもしれません…
が、しかし!!!
既存の断熱材を新しいものに交換するのは大がかりな工事になり、工期も費用も掛かります( ;∀;)
そこで!
既存の屋根材や壁材の上から断熱性のある新しい屋根材・壁材を貼り付けるリフォーム!
という施工方法があります(^^)/
この方法の最大のメリットは、工期と費用を抑えながら高い断熱効果を得られることなんです!!!
既存のものを撤去する手間がないため、工事期間を大幅に短縮できます☆
廃材処理費などがかからないため、トータルコストを抑えられます☆
大がかりな工事ではないため住みながらでOK!生活への影響を最小限に抑えられます☆
そして何より断熱性の高い屋根材や壁材を重ねて貼ることで、
外からの熱の侵入を強力にブロックし、快適な室内環境を実現できます!!!
そして先日、「夏場の家の暑さに毎年悩まされている」というお施主様からご相談をいただきました!!
築年数やお客様のご希望をお伺いし、上記の工法をご提案☆
今回は、屋根材と壁材の両方に断熱性のある素材を使用しました(*’ω’*)
「思ったより薄い?!耐久性大丈夫??」と思った方もいらっしゃるかもしれません!(事務員中村は最初思いました!笑)
このサイディング(外壁材)は、多層構造で耐久性抜群☆
でも軽いので建物への負担も少ないんです!!
こんな感じで、耐候性・耐水性に優れているボンドで固定していきます!
サイディングの性能を充分に活かすには、施工方法が重要なんです( `ー´)ノ☆
弊社は経験豊富な職人が丁寧に施工いたしますのでご安心ください♪
まずは屋根から!!
こんな感じで既存の屋根の上から貼り付けます♪
屋根が綺麗に仕上がりました(^_-)-☆
外壁も屋根同様、既存の壁の上から貼り付けていきます♪
今回こちらのお家のサイディングは【金属サイディング】を使用しており、腐食・劣化に強い特性があり、夏の暑さや冬の寒さを緩和する効果があります!
サイディングの種類は様々で、現地調査をさせていただいて
そのお家に最適なサイディングをご提案させていただいております!(^^)!
もちろんサイディングの柄やお色はお好みのものをお選びいただけます☆
ご紹介したお家は屋根がブラックで、外壁がベージュ!!
上品で飽きがこないGOODチョイスです(^^)v
こちらの施工をすることで、エアコンの設定温度を以前より高くしても十分に涼しく感じられ、
日中の過ごしやすさが格段に向上するので電気代の節約にも♪
もう毎年、夏と冬がくるのが憂鬱な方!!
断熱リフォームで1年中快適な空間を手に入れてください(;O;)!!
お家に関するお困りごとやご希望などご相談ください♪
現地調査・お見積り無料なのでお気軽に(^_-)-☆
インスタグラムも更新しておりますので併せてチェックお願いします!!