スタッフブログ

時短とお洒落を両立☆

こんにちは!

事務員中村です(^^♪

 

みなさんは夏のお祭りへは行かれましたか?♪

事務員中村は清水の七夕祭りへ行ってきました(^^)/

夕方でも暑かったですが久しぶりのお祭りの雰囲気や七夕飾りを見たり楽しかったです(*´▽`*)

今後も清水港まつりや藤枝花火大会などなど!盛りだくさんですね☆

 

そして今回は、

毎日1日の始まりと終わりを過ごす【洗面台】のご紹介です!(^^)!

毎朝の身だしなみ、帰宅後の手洗い、夜のスキンケア、などなど、

実は暮らしの満足度を大きく左右する大切な場所です。

「収納が足りない・・!」

「もっとおしゃれにしたい・・!」

「水垢やカビがつきやすくて掃除が大変…」

と感じていませんか?

今回はそんなお悩みを解決し、毎日がもっと楽しくなる洗面台リフォームを、

弊社の実際の施工事例を交えてご紹介します(^_-)-☆

新しいタイプの洗面台は、見た目以上に収納力が格段にアップしてるんです(*^^*)

デッドスペースをなくし効率的に収納できる引き出しタイプや、

散らかりがちな小物をすっきりしまえる鏡裏収納など、種類も豊富です♪

現在洗面スペース収納難民の事務員中村はとっても羨ましい( ;∀;)

撥水・防汚加工が施された素材で水垢やカビがつきにくい工夫がされており、

サッと拭くだけでピカピカになるので、お掃除の時短にも繋がります(^^)v

水栓はホース収納が主流となっており、「ホースが邪魔で掃除しにくい・・」といった悩みも解消されます☆

ボウル内をサッと洗い流したり、バケツに水を溜めたりする際にも便利です!!

ボウルも広々しているものが多く、洗面は深さや広さも余裕があります!(^^)!

 

上のお写真のLIXILの洗面はコップや石鹸などを置けるスペースもあり清潔を保てます☆

これもボウルが広いから出来ることですね( *´艸`)

ちなみに上のお写真のように洗面スペースにアクセントクロスを取り入れることで

水はねや石鹸カスなどで白い壁だと汚れが目立ちやすいですが、

その汚れを目立ちにくくする効果も期待できます(*’ω’*)

デザインも、

シンプルモダンでスタイリッシュで洗練された空間に★

ナチュラルテイストで木目調で温かみのある空間に☆

ホテルライクで上質で高級感のある空間に☆

と、洗面まわりを造作もできます(^^)v

 

「どんな洗面台を選べばいいかわからない…」
「気になっている洗面台あるけどうちの洗面所に合うのかな?」
「費用はどれくらいかかるの?」

と、お悩みの方!是非一度ご相談ください♪

現地調査・お見積り無料なのでお気軽にご連絡ください(^_-)-☆

 

ベストホームのInstagramもございますので併せてチェックお願いします♪